2017年04月04日

ゆっくりやっています

先月の講演会の講師においでいただいた今本さんに、きぼうのコンサルティングを講演の前日にお願いしたいのですが、その際アドバイスいただいたことがいくつかあり、それを実行するために徐々に環境を整えて行っています。何を言われたかというと、①おもちゃは、職員に言って出してもらい、一つ出したら一つ片付ける。(そうすることで、人とコミュニケーションする練習になり、飽きる事も少なくなり、片付ける習慣が身につく)②スケジュールボードの場所と掲示の方法です。この状態に出来るよう、おもちゃの入った押し入れは、鍵付きの引き戸をつけることにしましたが、一度にやってしまうと環境の変化に戸惑う児童が多いので、先週は片側の戸、今週はもう片方・・・と段階的に進めるようにしています。それと同時に、テレビを置く場所、ぬいぐるみを置く場所、本を読む場所も設定していきたいと考え徐々にやっています。玄関の下駄箱もついでに改装をしています。
今本さんからは開所1年4ヶ月にしては、良くやっている、特に自立課題はなかなかだと言って頂くことが出来ました。改善点を改善し、より良い事業所にしていきたいと思います。
画像
 
                                先週のスケジュールボード
画像

                                今週のスケジュールボード
画像
  
                                先週のおもちゃの棚
画像

                                 今週のおもちゃの棚
画像
  
                                 テレビとぬいぐるみの棚
画像
    
                                 改修した下駄箱
posted by Sleepinglion at 12:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。