2019年03月18日

保護者会が終わりました

昨日、保護者会を開催しました。保護者の方により平日がいい方とか休日がいい方とか都合がまちまちなので、今年は4回に分けて、行いました。
内容は今年度に起こった、行った主なことや来年度から始めたいことを説明させていただき、私が40分ほどこどもの「じりつについて」という題で講演をさせていただき、そのあと意見交換の機会を設けました。同じ内容を4回も繰り返すとだんだんと慣れてくるもので流暢に話せるようになりますが、それと共にレジュメの内容の不備がどんどん気になりだしてきて恥ずかしいなあと思いだします。もっとよく考えれば・・・・、とか思うときりがないかぁとか思いながら、時間を見つけて書き直そうと思うのでした。
意見交換は非常に面白い時間でした。集まった方によって内容が様々で、将来の生活の場や年金のこと、トイレのことなど多岐にわたって出てきて、保護者の方が本当にいろいろなことで悩まれているのだなと改めて思いました。きぼうは、いつも保護者の方にお話ししていることですが、何でも一人で考えずに相相談ください、できるだけのことはしますと改めてお話しして、夜の仕事終わりに保護者のどなたからもメールや電話がないと私は寂しくなるんです・・というと、皆さん笑ってくださっていました。そんな感じで和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。
posted by Sleepinglion at 14:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック